〒320-8508 宇都宮市若草1-10-6
とちぎ福祉プラザ3F 栃木県社会福祉協議会 内

TEL 028-305-5515028-305-5515

事業概要
TOP 事業概要

いちごハートねっと事業とは

事業概要

地域において様々な「生活のしづらさ」を抱えながらもどうしてよいかわからずお悩みの方や必要な支援が受けられない方、孤立している方などに対し、社会福祉施設の持つノウハウや機能、ネットワークを活かし、福祉に関する総合的な相談に応じる「おこまり福祉相談」や各社会福祉施設が特性を活かして取り組む様々な「あんしん支援事業」を実施し、サポートしていきます。

主な取組

  1. 社会福祉施設に福祉のなんでも相談室を設置 おこまり福祉相談
  2. 各社会福祉施設の特性を活かした様々な支援事業を実施 あんしん支援事業
  3. 地域の社会福祉施設および福祉関係機関とのネットワークの構築
  4. 地域相談支援員のスキルアップのための研修等の実施
  5. 栃木県社会福祉法人による「地域のおける公益的な取組」推進協議会の設立・運営

相談・支援の流れ

おこまり福祉相談

おこまり福祉相談窓口

参加する全ての社会福祉施設(保育所、児童福祉施設、障害者支援施設、老人福祉施設、救護施設等)で「福祉に関する何でも相談窓口」を設けています。

受け止める

どのようなご相談にも、丁寧に対応いたします。お困りごとの内容を丁寧に受け止め、適切なアドバイスやサポートを行います。

いちごハートねっと事業の看板のある施設にお越しください!

地域にお住まいで、生活や福祉のことでお困りの方や、行政や社会福祉協議会などからご紹介いただいた方の相談をお受けいたします。

お近くの相談窓口をさがす

さまざまな制度につなぐ

福祉事務所や社会福祉協議会等関係機関と連携し、各種支援制度につなぎます。

地域の社会福祉施設等の
ネットワークによる支援

福祉事務所や社会福祉協議会等関係機関と連携し、各種支援制度につなぎます。

相談を受けた施設での
継続的な支援

福祉事務所や社会福祉協議会等関係機関と連携し、各種支援制度につなぎます。

あんしん支援事業

中間的就労、障がい者・お年寄り・被災者等が困った時のサポートやショートステイ、子ども食堂や学習支援等、各施設の特性を活かしたメニュー事業を提供します。

※あんしん支援事業は、今後、相談状況等を踏まえて、順次実施していきます。